足が痛くなければ、もう少し歩けるのに…
お出かけしたのに休憩で座ったベンチから立ち上がりたくない…
とにかく足が疲れやすい…
そんな悩みはありませんか?
この記事では扁平足+中程度の外反母趾の筆者が選ぶ疲れにくい夏サンダルを紹介します。
選んだポイントは2つ
1.インソールや素材の機能性
2.大きな足でも大丈夫なサイズ展開(ちなみに筆者は25㎝あります…)
足元から準備万端でこの夏のお出かけに挑もう!!
リゲッタ

リゲッタは2005年に大阪生野区で生まれたコンフォートシューズブランドです。
機能性だけではなく、シンプルなデザインでコーデにも合わせやすいのが特徴。
(私は黒色を会社で履いています)
メリット①研究されたインソールで体重分散し、正しい姿勢へ導く
メリット②正しい歩行に導き、膝下の筋肉がしっかり動くことで血液の循環を促してくれます
デメリット①インソールの凹凸が足に合わない、痛みが出る方もいらっしゃるようです
(不安な場合は価格も安価な「お試し版」から始めるのもお勧めです)
デメリット②歩きやすいけれど靴自体が少し重い
fitfit

外反母趾で悩む方にぜひ試してみてほしいシューズブランドです。
研究されたインソールはもちろん、人間工学に基づき靴のセンターラインを親指よりに振ったオリジナルの「足なり設計」。
これにより親指が小指側へ曲がることなく まっすぐ伸びた状態で履けるんです。
メリット①外反母趾の痛い箇所が靴に当たりにくい
メリット②軽くて歩きやすい
デメリット①価格帯が少し高め

【サイズ交換送料無料】外反母趾 痛くない fitfit ツイストストラップブロックヒールサンダル コンフォートシューズ レディース おしゃれ コンフォートサンダル 疲れない 走れる 柔らかい 歩きやすい 靴 フィットフィット |
太く安定感のあるヒールに、
土踏まずのアーチをしっかり支えて前滑りしにくい設計のトレンドサンダルです。
斜めのストラップはストラップを外さずに履く事ができる便利さと、
足を綺麗に見せてくれる視覚効果もあります。
アウトソールは衝撃吸収力・屈曲性にも優れた軽量素材で見た目より軽いのが特徴です。
パイソンベージュとバーガンディーは通販限定カラーです。
SHAKA

長時間のお出かけなら、これが一番お勧めです。
コラボ商品も多数あり、現在はオリオンビールとコラボしたサンダルが人気です。
スポーツサンダルやアーバンアウトドアシューズのEC【SHAKA公式オンラインストア】
ECサイトは送料無料・自宅試着サービスあり
平日注文は在庫があれば、最短当日出荷で急なお出かけの予定にも対応できます。
デザインや素材のバリエーションが豊富なので「アウトドア用」「普段使い用」など
シーンに似合わせて使えます。
メリット①ファッション性と実用性を兼ね備えた製品多数
メリット②キャップやバッグなどシューズ以外も取り扱いあり
デメリット①少々高めの価格帯
いかがでしたか?
今回は扁平足と外反母趾で悩む皆さんにチェックしてほしいブランドのサンダルを集めました。
ではまた。
コメント